学術集会助成募集要綱
学術集会の新規申請は令和2年度4月1日以降当分の間受付を中止しております。
1.学術集会助成の趣旨 |
---|
医学・医療、生命科学の進歩、発展を目的とした学術集会や市民啓発を目的とした集会の開催に対する助成を行う。 |
2.応募資格 |
上記の集会を主催する、医学・医療、生命科学に関わる個人又は団体 |
3.助成金額 |
申請額を限度とする |
4.応募方法 |
助成を希望する主催者又は団体の代表者は、所定の学術集会助成申請書に必要事項を記入の上、本財団事務所へ提出すること。受付は常時している。 |
5.助成対象になる集会 |
学術性、計画性、研究分野での整合性が認められ、またその成果が相当の確実性をもって予見でき、さらに社会貢献の可能性が期待できる学術集会や市民啓発集会。 |
6.助成の決定 |
提出された助成申請書に基づく書類審査、必要であれば学術集会の代表者から事情を聴取した上で、助成審議委員会で審議決定し、後日理事会に報告する。 |
7.助成金の使途 |
助成金は、申請書記載どおりに使用することを原則とする。大幅な使途変更がある場合には、あらかじめ本財団の承認を得ること。 |
8.財団への報告 |
学術集会主催者は、学術集会終了後速やかに、遅くとも6ヶ月以内に学術集会報告書及び収支決算報告書を本財団理事長あてに提出すること。 |
9.成果の発表 |
成果の発表は自由である。ただし本財団の助成による旨を明記すること。 |